ミーアキャットはペットにできる?特徴や生態、飼育方法を紹介!

2022年12月23日

ミーアキャット

ミーアキャットはとても可愛くてペットとしても人気の高いペットです。とても愛嬌があるので、飼ってみたい人も多いと思います。今回の記事ではミーアキャットの飼育方法や飼育する際の注意点について紹介します。

ミーアキャットは比較的飼育も簡単で、愛嬌もありとても可愛いので、ペットとしてとても人気があります。ただ、一般的なペットではないので、飼育する場合は注意しなければいけないことも多いです。

飼っている人も少なく、飼育方法が確立していない部分も多いので、飼育を始めるにはハードルの高い動物です。

今回の記事ではミーアキャットの飼育方法や飼育する際の注意点を紹介するので、ミーアキャットを飼ってみたい方はぜひ読んでみてください。

ミーアキャットについて

ミーアキャット

ミーアキャットは二本足で立ち上がる姿が可愛らしい動物です。

キャットと名前がついていますが、猫の仲間ではなくマングースの仲間になります。動物園で見かけることが多いですが、ミーアキャットは実はペットとして飼育することができます。

まずはミーアキャットの特徴について紹介します。

ミーアキャットの生息地について

ミーアキャットは南アフリカやアンゴラ、ナミビアなどの感想地帯に生息しています。

砂漠やサバンナに生息していて、2〜3家族で群れを作って生活をしています。群れで暮らしているので、社会性の高い特徴があります。

ミーアキャットは地中に巣穴を掘り、その巣穴で集団で生活をします。

ミーアキャットの体長について

ミーアキャットは小型の哺乳類です。個体差はありますが、大人になっても25〜30cmほどまでしか成長しません。

体重も1kgほどの小型の哺乳類です。

ミーアキャットの生態について

ミーアキャットは昼行性の動物です。

ミーアキャットの仲間は夜行性のことが多いですが、ミーアキャットは昼行性になります。

日の出とともに活動を始めて、日が暮れることにはまた、巣穴に戻ります。日の出とともに巣穴から出ると、ミーアキャットは日光浴をして冷えた体を温めます。

ミーアキャットの性格について

ミーアキャットはもともと群れを作って生活をしてるので、社会性が高いですが警戒心も高いです。

警戒心が高いので、人になれるまで時間はかかりますが、飼い主になついてくれます。ミーアキャットは可愛らしい見た目をしていますが、気性が荒い面があり、牙も鋭いので、飼育する場合は注意が必要です。

また、集団で生活しているので1匹だけだとさみしくてストレスになってしまいます。1人にならないようにできるだけ一緒にいられる時間を作るようにしましょう。

ミーアキャットの販売価格について

ミーアキャットはペットとして一般的ではないので、販売しているお店も少なく、販売価格も高いです。

流通量が少ないので、価格は安定していませんが、20〜40万円ほどで販売されていることが多いです。

流通量が少なく、販売しているお店が少ないので、購入したい場合はエキゾチックアニマルの専門店に行って探してみてください。

ミーアキャットを飼育するときの注意点

まずはミーアキャットを飼育する際に注意して欲しいことを紹介します。

ミーアキャットの寿命はどのぐらい?寿命や長生きさせるために大切なことを紹介!!

トイレは覚えない

基本的にトイレは覚えません。ミーアキャットは運動させなければいけないので、散歩をさせたり、室内で運動させてあげる必要があります。

トイレを覚えるのが苦手なので、室内で運動させているとトイレではない場所でトイレをしてしまうことがあります。

なので、ミーアキャットを室内で運動させる場合はトイレをしても大丈夫なように、掃除がしやすい部屋で運動させてあげてください。

トイレは気に入った場所でするようになるので、そこにトイレを接地するのがいいと思います。

牙が鋭い

ミーアキャットは肉食なので、牙がとても鋭いです。

人にも慣れてくれるので、飼い主に慣れていれば噛まれることは少ないですが、飼育環境に慣れていなかったり発情期になると攻撃的になってしまい、人を噛んでしまうことがあります。

人だけでなく、他のペットに攻撃してしまうこともあるので、飼育する場合はその点に気をつけてください。

人に慣れていても発情期になるとミーアキャットは凶暴になります。ミーアキャットのオスは発情期になるとお尻にある臭腺を擦り付ける行動をします。

この行動が見えたら発情期になっているので、噛まれないように注意してください。

病院が少ない

ミーアキャットなど珍しいペットを見てくれる動物病院が少ないので、ミーアキャットを飼育する場合は、まずは近くでミーアキャットを診療してくれる病院を探しておきましょう。

情報が少ない

ミーアキャットを飼育している人がとても少ないので、ペットの中でも飼育方法に関する情報が少ない動物です。なので、飼育を始めるために必要は情報も少ないです。

ミーアキャットを診療してくれる獣医さんも少ないので飼育する場合はしっかりとエキゾチックアニマルを診断してくれる獣医さんを探しておきましょう。

獣臭がする

ミーアキャットは獣臭がするので、犬や猫に比べて匂いがします。

触った後手にも匂いがつくので、匂いが気になる方では飼育するのは難しいと思います。

ミーアキャットの慣れやすさについて

ミーアキャットは人になれますが、野生の血が濃いので、犬や猫のように人になつくわけではありません。

野生下では2〜40匹ほどの群れを作って生活しているので、社会性がありとても社交的なので、飼育環境に慣れてくれば、人にも慣れてくれてじゃれあったりすることができます。

撫でられるのも好きなので、気を許してくれれば撫でたりすることもできます。しっかり人に慣れればハーネスをつけて一緒に散歩をすることができます。

ミーアキャットは懐きやすい?ミーアキャットの性格や生体について紹介!!

ミーアキャットの飼育に必要なもの

ミーアキャット

飼育ケージ

ミーアキャットは運動量の多い動物なので、飼育する場合は広いケージを用意してください。

狭いケージだとストレスが溜まってしまうので注意してください。ミーアキャットを飼育する場合は小型犬用のケージで飼育するか、80cmほどの飼育ケージを用意して、さらに広いサークルで遊べる場所を作ってあげるようにしましょう。

広い方が運動不足を予防することができるので、なるべく広い環境で飼育してあげるようにしましょう。

床材

created by Rinker
ウッドチップ
¥3,520 (2025/01/28 09:45:08時点 Amazon調べ-詳細)

ミーアキャットは穴を掘る習性があるので、床材を用意して穴を掘りができるようにしするのがおすすめです。床材はウッドチップを使用されることが多いです。

誤食してしまう事もあるので、口に入っても大丈夫な素材を使用するようにしましょう。

餌入れ

どんなものでも大丈夫ですが、洗いやすく壊れにくいステンレス製のものがオススメです。

陶器のものを使用する事もできますが、ミーアキャットが齧ってしまったり、振り回して壊してしまう事もあるので、壊れにくいものを選ぶのがいいと思います。

給水ボトル

犬用のものを代用することができます。

ミーアキャットは乾燥した環境に生息していて、野生下では餌を食べる時に昆虫や果物から水分補給をしているので、そんなに水を飲むわけではありませんが、給水ボトルを用意しておくようにしましょう。

トイレ

最初にも紹介しましたが、ミーアキャットはトイレを覚えることができません。ただ、同じ場所にトイレをする習性があるので、飼育する場合はトイレを用意しておくようにしましょう。

トイレをする場所が大体決まったら、ウサギ用のトイレなどを設置しておくと、掃除が楽になるのでオススメです。ただ、毎回同じ場所でトイレをするわけではないので、注意してください。

ミーアキャットの飼育環境について

ミーアキャットはアフリカに生息しているので、寒さいに弱いです。

なので、飼育する場合は温度が25〜28度前後の環境を維持しなければいけません。

温度はエアコンをつけたり保温器具を使用して1年通して安定させてください。エアコンを使用しなくてもケージに保温球を設置することで温度を管理することができます。

ミーアキャットの餌について

ミーアキャットは雑食性の動物です

ミーアキャットは砂漠に生息していて、野生下ではクモやサソリなどの昆虫のほか野菜や果物を食べています。

飼育下ではササミなどの鶏肉やミルワームやコオロギなどの昆虫、リンゴやバナナなどの果物、サツマイモや小松菜などの野菜を与えて飼育します。

他にもフェレット用のフードなど動物用のフードを与えて飼育することができます。一つの餌だけだと栄養価が偏ってしまうので、様々な餌をバランスよく与えるようにしてください。

昆虫が原料のミーアキャット専用のフードも販売されているので、昆虫が苦手な方でも飼育することができます。

餌は朝と夜の2回か、朝昼夜の3回与えてください。

動物性の餌の他にはサツマイモや小松菜などの葉野菜も食べます。一つの餌だけを与えないようにバランスよく餌を与えるようにしましょう。

ミーヤキャットは何食べる?ミーアキャットの餌について紹介!!